2009年2月22日日曜日

画像編集 GIMP(GNU Image Manipulation Program)

·

Wikipedia

GIMP(GNU Image Manipulation Program)は、GNU GPLの下で配布されているビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェアである。日本語では、「ぎんぷ」が一般的だが「じんぷ」と発音されることもある。1995年にSpencer KimballとPeter Mattisが開発を始めた。マスコットは「ウィルバー(Wilber)」。

GIMPをベースにしてAdobe Photoshopとメニューの並び順を同じにしたGIMPshopやMac OS Xの(Cocoa)フレームワークに移植されたSeashoreがリリースされている。

ダウンロード


コメント:

フリーフォトレタッチソフトにも関わらず解説本が本屋で普通に売られているほど
人気と実力を兼ね備えたソフト。
adobeのPhotoshopはElementsでも一万ぐらいするので
無料で相応の環境が使えるのはありがたい。

多種のファイル形式に対応しているので、画像の形式変換ツールとしても使える。
(宝の持ち腐れですけど・・・・)

ただ、そこかしこにおや!?と思うことも時々あったりする・・・。


他ソフト:

0 コメント:

注意

当サイトは不親切です。

使い方やインストール方法を記述していません。
なぜならGoogleで
「ソフト名 使い方」
で詳しい解説サイトを簡単に見つけることができるので。
あくまでソフトを紹介するだけに注力しています。
ですから日本語パッチなどは自分で探してみてください。
まぁ、海外ソフトの英語は大したことはないですし、
その程度の英語ぐらいは読めないと情弱から脱却できないでしょうが・・・

また、.NET Framework 、JAVA等々必要なることがあります。
適宜自分で入れてみてください。


あなたはどのフリーソフトを使っていますか?

*情報弱者
【   ブラウザ    】 Sleipnir2、Lunascape
【.   メーラー    】 OutlookExpress、EdMax、nPOP
【.  ランチャ   ..】 CLaunch、Clocklauncher、nrLaunch
【.  ファイラ     】 MDIE、QTTabBar
【   動画再生    】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【   音楽再生    】 iTunes、Winamp
【  セキュリティ  】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware

*中級者
【   ブラウザ    】 Google Chrome、Donut RAPT
【.   メーラー    】 QMAIL3
【.  ランチャ   ..】 Arttips、bluewind
【.  ファイラ     】 SeeZ、だいなファイラー、まめFile5
【   動画再生    】 VLC、DV、GesPlayer
【   音楽再生    】 Songbird、Fittle、Lilith
【  セキュリティ  】 AVG、ComodoInternetSecurity、SpybotS&D

*上級者
【   ブラウザ    】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【.   メーラー    】 Thunderbird
【.  ランチャ   ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【.  ファイラ     】 X-Finder、あふ、内骨格
【   動画再生    】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【   音楽再生    】 foobar2000
【  セキュリティ  】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall
             SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor

ブログ アーカイブ