GIMP(GNU Image Manipulation Program)は、GNU GPLの下で配布されているビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェアである。日本語では、「ぎんぷ」が一般的だが「じんぷ」と発音されることもある。1995年にSpencer KimballとPeter Mattisが開発を始めた。マスコットは「ウィルバー(Wilber)」。
GIMPをベースにしてAdobe Photoshopとメニューの並び順を同じにしたGIMPshopやMac OS Xの(Cocoa)フレームワークに移植されたSeashoreがリリースされている。
ダウンロード
コメント:
フリーフォトレタッチソフトにも関わらず解説本が本屋で普通に売られているほど
人気と実力を兼ね備えたソフト。
adobeのPhotoshopはElementsでも一万ぐらいするので
無料で相応の環境が使えるのはありがたい。
多種のファイル形式に対応しているので、画像の形式変換ツールとしても使える。
(宝の持ち腐れですけど・・・・)
ただ、そこかしこにおや!?と思うことも時々あったりする・・・。
他ソフト:
0 コメント:
コメントを投稿