Janeはオープンソースで開発されている2ちゃんねるブラウザである。動作が非常に軽く安定性があることから人気が高い。
開発言語には習得が容易なDelphiが用いられているため、ピーク時(2004年)には25以上の派生版が存在した。
ブラウザの描画エンジンにIEコンポーネント(Trident)が用いられたIE版と、独自の描画エンジンが用いられたDoe版の二種類ある。 IE版はスキンのカスタマイズによる拡張性を特徴とし、Doe版は安定性と高速性を特徴とする。
Janeという名称の由来は、2001年当時、2ちゃんねるでよく使われていた、「ジサクジエーン(自作自演)」を由来とする説や、 「Jane Doe」が英語で姓名不詳の女性を指す言葉、すなわち2ちゃんねるの特徴である「名無し」を由来とする説がある。
コメント:
いくつか派生はあるものの、2ちゃんねるブラウザの代表格。
デフォルトでも十分な機能を備え、2chがライフワークになっている人には必須のソフト。
さらに色々改造ができるのもJaneの特徴。
特にurlの置き換えで画像を表示させたり、
動画を再生できたりといった改造は簡単に出来る。
関連ソフト:
他ソフト:
bbs2chreader 2ch初心者も手軽にできる、Firefox専用拡張
0 コメント:
コメントを投稿