2009年2月22日日曜日

オーディオプレイヤー(音楽再生) foobar2000(フーバーにせん)

·

Wikipedia

豊富なコンポーネント
サードパーティによる開発によって公開されているコンポーネントにより、foobar2000の拡張が可能。再生形式の拡張から、UIを変更したり、その他使用を便利にするコンポーネントが数多く公開されている。SDK(BSDライセンス)は公式サイトからダウンロード可能。ただし、今のところメジャーバージョンアップごとのコンポーネントの互換は無い。コンポーネントは主に、Input、Output、foobar2000の動作に関するコンポーネントであるGeneral、DSP、GUI部分のコンポーネントUser interface、Visualizationに分類される。
ユニコードをフルサポート
ほとんどの国の言語に対応している。ただし、その言語を表示するためのフォントが必要となる。Version 0.9からはWin9x系のOSのサポートが打ち切られた。
ReplayGainのサポート
ファイルを再圧縮させることなく音量を変えることのできるReplayGainに対応している。標準対応形式はもちろん、Inputコンポーネントで拡張したファイル形式にもほぼ対応しているので、ほぼ全てのファイル形式で利用できる。
高機能なタグ編集
非常に多くのファイルを高速に編集できる。また、公式サイトからダウンロードできるMasstaggerのコンポーネントによって、さらに柔軟に編集でき、スクリプト編集にも対応できる。
Media Library機能 (旧Database)
ファイルのタグをfoobar2000が管理するデータベースに記録していくことにより、Album listなどのコンポーネントの使用や高速な検索が可能になったり、ファイルの読み取りが高速化が望める。その他、ファイルのタグを直接編集せずMedia Libraryを構築することも可能。
高機能なプレイリスト部 (Default User Interface)
foobar2000はスキンに対応せず、その代わり、プレイリスト部分に多く力を入れているところが見受けられる。例えば、タブによるプレイリストの管理や、TitleFormattingによる柔軟なプレイリスト表示部の改造が可能である。version 0.9.5からカラム表示になった。
Columns UI
サードパーティーが開発している、カラム表示が可能なコンポーネント。このUIコンポーネント専用のコンポーネントも数多く存在し、非常に人気がある。
Converter
ファイルをWave形式または他形式のファイルに圧縮したい場合に使用するコンポーネント。
CDのサポート
標準のコンポーネントでCDに対応している。またオフセット設定が可能。そのため完全なリッピングも可能である。
TitleFormatting
柔軟なプレイリスト表示や設定を可能にするスクリプト。
フリーウェア
完全なるフリーウェアである。

ダウンロード


コメント:

とにかくカスタマイズ性が尋常ではない。
見た目から拡張まで幅広くあり、解説サイトなしではとても理解しきれないほど。
ライトユーザーからヘビーユーザーまで音楽を楽しみたい人には
ぜひ使ってほしいオーディオプレイヤー。

動作も軽いのでiTunesが重いと感じるPCならば感動するかも・・・。


他ソフト:

iTunes






0 コメント:

注意

当サイトは不親切です。

使い方やインストール方法を記述していません。
なぜならGoogleで
「ソフト名 使い方」
で詳しい解説サイトを簡単に見つけることができるので。
あくまでソフトを紹介するだけに注力しています。
ですから日本語パッチなどは自分で探してみてください。
まぁ、海外ソフトの英語は大したことはないですし、
その程度の英語ぐらいは読めないと情弱から脱却できないでしょうが・・・

また、.NET Framework 、JAVA等々必要なることがあります。
適宜自分で入れてみてください。


あなたはどのフリーソフトを使っていますか?

*情報弱者
【   ブラウザ    】 Sleipnir2、Lunascape
【.   メーラー    】 OutlookExpress、EdMax、nPOP
【.  ランチャ   ..】 CLaunch、Clocklauncher、nrLaunch
【.  ファイラ     】 MDIE、QTTabBar
【   動画再生    】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【   音楽再生    】 iTunes、Winamp
【  セキュリティ  】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware

*中級者
【   ブラウザ    】 Google Chrome、Donut RAPT
【.   メーラー    】 QMAIL3
【.  ランチャ   ..】 Arttips、bluewind
【.  ファイラ     】 SeeZ、だいなファイラー、まめFile5
【   動画再生    】 VLC、DV、GesPlayer
【   音楽再生    】 Songbird、Fittle、Lilith
【  セキュリティ  】 AVG、ComodoInternetSecurity、SpybotS&D

*上級者
【   ブラウザ    】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【.   メーラー    】 Thunderbird
【.  ランチャ   ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【.  ファイラ     】 X-Finder、あふ、内骨格
【   動画再生    】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【   音楽再生    】 foobar2000
【  セキュリティ  】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall
             SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor

ブログ アーカイブ